totofugaのブログ

ネットワークとかc言語、perlの話。

2014-01-01から1年間の記事一覧

グラフ

グラフの内部表現で通常c言語だと エッジの数によって隣接行列か隣接リストのどっちかで表すが、 メモリと速度をあまり気にしない場合perlだと ハッシュを使った下記のような形で作るのが簡単。 my $adj; sub add_connect { my ($a, $b) = @_; $adj->{$a}->{…

ヒープ木

順位キューで挿入と探索をlogNで行いたいときに使う 二分ヒープ - Wikipedia 挿入のときは最下層の一番左に挿入して補正 取り出すときは一番上から取得 => 最下層の一番左にあったものを上に付けて補正 を行うので常に完全バランスが取れて、左からノードが…

アセンブラからELF

64bitに以降したら nasm -f elf test.asm ld test.o としていたアセンブラから実行ファイルへの変換が動かなくなっていた could not read symbols: File in wrong format の様なエラーが出る。 どうやら-m elf_i386を指定しないといけないらしい。 #!/bin/sh…

サーバーで複数ポートを待ち受ける

socketは普通にacceptすると処理をblockしてしまうので複数のポートの待ちうけが出来ません。 acceptする前にIO->Selectのcan_readを使用することにより複数ポートの待ちうけが可能になります。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use IO::Socket; …

perl: warning: Please check that your locale settings: ワーニングの対処法

CentOSにて /etc/sysconfig/i18nで LANG="ja_JP.UTF-8" 言語設定を行った時に # perl -v perl: warning: Setting locale failed. perl: warning: Please check that your locale settings: LANGUAGE = (unset), LC_ALL = (unset), LANG = "ja_JP.UTF-8" are …

Visitorパターン(デザインパターン)

結城さんのJava言語で学ぶデザインパターン入門を読んでみたけど、 Visitorパターンが理解できなかったので少し調べて自分なりにまとめてみた。 Visitorパターンが解決してくれる場面 Interface 動物 { 走る(); 食べる(); } Class 犬 : 動物 { 走る(); 食べ…